

悠久の風と元気と笑顔でレッツ・ラ・まぜまぜ!
次作と共演したコラボストーリーの詳細はこちらへ。
refia369beat.hatenablog.com
ストーリー
(海だー!)




2人の王子はアルクゥとイングズ、紅一点の人魚姫はレフィアと名乗り、ルーネス幼なじみだった。


かき氷を作りたいところだが、いちかがいなければ作る事も出来ないと困っていた。
どれだけ探してもいちかの姿はなく、更に冷静さを失うが、海水浴場にいた人々*2がいちか探しに協力するようになった。
その声を偶然耳にしたいちかは、自分がここまで泳いだせいでみんなに心配をかけさせてしまった事と、海水浴場で彼女を探し回る間接的な原因にも繋がったと自己嫌悪に陥ってしまう。
そんな彼女にルーネス達は自ら人間*3となり、ひまりたちの誤解を解くため彼女を海水浴場に連れていく。
ルーネス達の協力もあって、いちかはひまりたちと合流し、迷惑をかけ続けた事を謝罪する。
いちかと合流した事で、一行はキラパティに戻り、かき氷*4を作る事にした。
しかし、作ったばかりのかき氷のキラキラルは失われていた。
そう、ビブリーが海水浴場に現れ、滅茶苦茶にしていたからだった*5。
これ以上、危害を加えないためにもいちか達はプリキュアに変身して巨大イルに立ち向かうも、歯が立たずに苦戦してしまう。
危機一髪に陥った所でルーネス達が助け*6、ホイップたちはビブリーを撃破することに成功する。
(冷え冷え!ペンギンかき氷、出来上がり!)
いちかに誘われたルーネス達は、ペンギンかき氷をおいしそうに食べる。それにいちかは笑顔になるのだった。
その夜、いちかは彼らの事を思い出していた。
人魚であるため、もう会えないかと…。
夜の海、ルーネス達はいちか達の事は忘れないと言いながら、深い海へと帰っていくのだった。
登場人物
(よーし!遊ぶぞー!)
キラキラ☆プリキュアアラモードより
26話と同様、6人とも水着姿で登場する。
宇佐美いちか/キュアホイップ

(浮き輪!水上コテージみたいでしょ?)
「キラキラ☆プリキュアアラモード」の主人公。ツインテールにいちごのヘアゴムと、胸部にリボンのついたセパレート水着が特徴。
スイーツが大好きで、特にショートケーキを好む13歳*7の中学2年生。調子に乗るとウサギのように飛び跳ねる癖が多々ある。口癖は「キラッとひらめいた!」「ホイップ・ステップ・ジャンプ!」。
ダイビングで泳いでいた時にルーネスを見つけ、追いかけるが、それによりひまりたちがダイビングから帰って来ないと勘違いする原因を作ってしまう。
ルーネスからいちかと会うまでは深い海に住んでいた事や、そこに住む王族であった事、仲間もその一人であったことを聞かされる。その後、自分がここまで泳いだせいで仲間に迷惑をかけていたと気づいて痛感するが、人間になったルーネス一行がテレポを使った事で合流できた。
有栖川ひまり/キュアカスタード

海水浴場でいちかが行方不明になった事に気づき、大騒ぎする。それで冷静さを失いかける描写もあり、後にルーネス達の活躍で合流した際は「すごく心配していたから、少しは反省してください!」といちかを叱った。
立神あおい/キュアジェラート

実は裕福な家庭で育ったお嬢様で、見かけに反して頭も良い*10。
ダイビングの際にいちかとはぐれ、陸に上がった後、いちかの不在に気付き、彼女を必死に探す。
また、いちかが行方不明になった事を誰よりも心配していた事が作中で明かされており*11、いちかと合流した際は「あたしたちは、どんだけ心配したと思ってるんだ!」と叱った。
琴爪ゆかり/キュアマカロン

表向きでは平静だが*13、本心では行方不明になったいちかを心配している。
剣城あきら/キュアショコラ

いちかが行方不明になった事を知って、冷静さを無くす仲間を説得し、彼女を探す。
ペコリン
いちか達と一緒に行動する、犬の姿をした妖精。語尾に「~ペコ」とつける。
ダイビングから帰って来ないいちかを心配している。
ファイナルファンタジー3より
原作と異なり、4人とも深い海に住む人魚の王族として登場する。
キャラクターごとに色合いは違うが、腰にパレオを巻いている、耳に丸いピアス*16を身に着けているのは共通する。
尚、彼らの水着は後述のイラストでは次作「HUGっと!プリキュア」コラボと同じくイルカのワンポイントがある一色のシンプルなものだが、実際はそれとは異なりやや華やかなデザインとなっており*18、上着を羽織って上半身の露出をある程度控えている。
ルーネス

ダイビングでいちかと出会い*19、海の世界を彼女に明かす。
原作では喜怒哀楽が激しく、結構繊細な性格だったが、本編ではそれがほとんど目立たず、やや落ち着いた性格になっているため、喜怒哀楽は鳴りを潜めている。
レフィア

性格は原作のエンディングをベースにしており、序盤で見られた気が強く、他者に積極的な意見を言う描写は鳴りを潜めている。
余談

その理由は「誰よりも、小さな女の子に楽しんでもらう」と言う考えであり、海やプールに行くシーンがあっても水着姿をほとんど用いず*22、激しいバトルシーンでもパニエやスパッツなどで下着が見えないように工夫されている。

しかし、水着回が解禁されたことにより、セクハラが描写されていたことも問題視されている*24*25。
「ファイナルファンタジー3」の主人公達は、原作では光の戦士になった孤児の人間であったが、本作では深海に住む人魚*26として登場する。
尚、ファイナルファンタジー3には人魚をモチーフにしたザコ敵、マーメイドと海の魔女がおり、歴代作品でも唯一である。
ルーネス一行はいちか達と違い水着にパーカーを羽織った姿*27をしている。これは、本作に露出度高めの容姿*28が無いことに由来する。
26話「夏だ!海だ!キラパティ漂流記!」との相違点。
外部リンク
DVD
Vol.9に「夏だ!海だ!キラパティ漂流記!」が収録されているよ!*1:26話では無人島に漂流されたが、ここでは漂流されずに済んだ。
*2:「Go!プリンセスプリキュア」「魔法つかいプリキュア!」のキャラクターもゲストとして登場している設定であり、いちかが行方不明になった事でみらいとはるかが戸惑いを見せる描写も存在する。
*3:人間になると王冠(レフィアのみティアラ)とピアスが無くなり、4人とも水着姿になる。
*4:後にいちかを助けたお礼としてかき氷を作った事が、ゆかりのセリフで明かされる。
*5:26話では無人島で孤立していたが、ここでは直接海水浴場を荒らしに来たという設定である。
*6:作中で明確に攻撃したのは「ホーリー」のみ。他はヘイスト、プロテア、シェルガ等の補助魔法が大半。
*7:1月7日が誕生日である為、この回では14歳になっていない。
*8:4月16日が誕生日である為、26話では14歳になっている。
*9:8月27日が誕生日である為、この回では14歳になっていない。
*10:当の本人曰く「成績は5位以内をキープ」。
*11:彼女もいちかと同じくダイビングで泳いでいた為。
*12:6月11日が誕生日である為、この回では既に17歳になっている。
*13:ひまり、あおい、シエル、ペコリンと違い怒る事はなかったが、海水浴場にいた人々を巻き込んだことに関しては勘弁してほしかった模様。
*14:9月24日が誕生日である為、この回ではまだ17歳になっていない。
*15:後に合流した際は「どれだけ心配していたと思ってたの!」と激怒した。
*16:人間になると無くなる。
*17:ルーネスの「テレポ」で海水浴場に移動した。
*18:レフィアに至ってはセパレート水着(スカートがハイウエストで臍が見えない仕様になっている)。ルーネスとアルクゥは半ズボン丈、イングズは膝丈の海パン。
*19:彼曰く「人間と会ったのはいちかで初めて」らしい。
*20:この事から地上に興味深かった模様。
*21:作中でいちかに「イケメン王子」と言われている。
*22:ただし、水着回禁止は必ずしも守っているとは限らず、カレンダーやDCDなどにおいては描かれている。脇役と悪役はこの限りではない。
*23:「Go!プリンセスプリキュア」で解禁。その理由は「海のプリキュア」がいるから。
厳密には「フレッシュプリキュア!」2話で美希が水着姿を披露していたが、保護者からの苦情が来ていたため、しばらく慎んでいた(しかも彼女の場合はシャワーシーンもあった)。
*24:「HUGっと!プリキュア」でほまれのスタイルを、はなとえみるが褒める場面。
*25:厳密に言うと上北版「フレッシュプリキュア!」2話で美希が市民プールにいた際に、男子が美希のスタイルに言及したり、水着姿で行動していたイウエスターとサウラーの容姿を女性達が言及していた描写が存在していたが、当然セクハラである。
*26:アルクゥ曰く「人間になれば陸でも過ごせる」と言っていたため、人間の脚で行動もできる。
作中ではいちかが行方不明になったと勘違いしていたひまり達の誤解を解くため、人間になっていちかを連れて行った。







![キラキラ☆プリキュアアラモードvol.9 [DVD] キラキラ☆プリキュアアラモードvol.9 [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/61LqEPzUSwL._SL500_.jpg)